忍者ブログ
ミッドな夜にミッドなトークをお届けするミッドナイトトーク。 ネット放送局「ユニミックス」の番組、ミッドナイトトークは、こちらのブログの日記がベースになっています。 真実を追究していくことがミッドナイトトークのテーマです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ最後の分裂が始まった。

2010年7月。

ある有名な哲学者でもあり、革命家でもあり、経済学者でもあった人物が間違った歴史観を世界中の頭脳明晰な若者たちに教え込んだ。

若者たちは未来に希望を抱き革命家へと変貌し、たどり着いた先は人間の住む世界ではなかった。

それが共産主義の世界であった。その勢いは自由世界にまで浸透し、今や自由の国アメリカさえもが自由という仮面をかぶった共産主義国家となっている。

その間違った歴史観とは唯物史観である。

拍手[2回]

PR
参院選挙も終わり、ワールドカップも終わった。

ワールドカップではスペインが初の優勝。初である。


物事には色んなことを予知するための暗号が隠されている。

それを悟るか悟らないかで大きな違いが出来てくるのは言うまでも無い。



さて、スペインが優勝したのだが、そのことは時代が今から4~500年も昔の時代に逆戻りしたことを意味する。

西暦1400~1500年頃だ。

拍手[1回]

自民党の参院議席が異常に多いことに多くの国民が疑問を抱いているようだ。

しかも国民新党が1議席もない。これが更に選挙の不正に疑念を抱く結果となった。

他にも明らかにおかしいのではないかという説がいくつか挙げられているが、いずれにしろ闇の政府の圧力が至るところに関与したということは言えるだろう。

なぜなら、今回の参院選で闇政府が嫌う国民新党をはじめとする政党が議席を過半数以上取ってしまうと、闇の勢力にとって面白くないことが起ころうとしていたからだ。


世間では増税問題や普天間問題に関心が高かいようだが、今回の選挙の核心部分はそんなところにはなかったのである。

拍手[1回]

中国が日本の国債を大量に買い漁っていることが今になって日本のテレビで報道されるようになった。

しかも短期国債を買っているのだ。長期国債ではないところがキーポイントだ。


要するに日本は中国に対して弱みを握られているということが出来る。


ところが問題は、ここ数ヶ月の間になぜ日本の国債を買い始めたのだろうかということである。

例えば、今の世界情勢からするとアメリカの国債に手をつけようとする国は無いのだが、その理由はアメリカがいつデフォルト宣言するか分からない危険性があまりにも大きいからだ。

では、なぜ中国は日本の国債を買い始めたのか?

拍手[0回]

ここ数年中国観光客の来日数は激増している。

彼らは日本支配のためにやってくると言うものたちもいるが、どう見るのが正しいのだろうね。



特に来日する中国人のほとんどは富裕層である。

彼らは日本人が一月に受け取る給与以上の買い物をして帰国する。


一体中国では何が起きているのか。

拍手[0回]

人間の人格というと、哲学的に知情意という3つがあげられるが、この中で人間の本質は何か?

それは情の部分である。


知情意をもうひとつの観点から言葉を変えると、知=科学・情=芸術・意=宗教(または哲学道徳)ということが出来る。


これまで一番疎かにされてきたのは、もっとも人間の本質である情の世界。
いわゆる芸術の世界であり、感情の世界である。


ところが我々を取り巻く環境は、科学偏重主義であるか、または精神世界にはまり込むかという、偏った生き方がなされてきている。

拍手[0回]

昨年2009年9月日本における政権交代が始まり、2010年6月には鳩山氏における政権が崩れ、菅直人氏を首相とする政権が出発した。

一般国民にすればきっと何がなんだかさっぱり訳が分からない状況になっていると思う。

長かった自民党政権に愛想をつかした国民は、民主党を次なる日本の希望として選んだのだが、今再び国民の心と頭の中は混迷しているだろう。

それは仕方のないことだと思う。


様々な情報が飛び交う中で、独自の信頼できる情報を得ている僕自身でさえも、ここにきて為政者たちの裏切り行為というものに嫌気がさしていると同時に、裏の勢力たちの粘り強さにあきれ返っている次第です。



本来ならば、今年の2月には既にアメリカのFRB支配は崩壊する段取りが出来ていたのもかかわらず、今も尚かろうじて生き延びている背景には、日本のCIAによる情報操作がまだ功を奏しているようである。

それが無駄であるということが分からないのだろう。

拍手[0回]

政府は一体何を考えているのか?

恐るべし世界。

こちらにまとめてくれた動画があるので貼り付けておく。


拍手[0回]

人間とはほとほと呆れかえる生き物だと思った。

調子の出ない時は散々批判し続け、勝ちを収めるとこれまでとは打って変わって声援する。


今回のワールドカップは結果的に敗退してしまった。

前半後半そして延長戦にまで行く。最後はPK戦。

苦戦したというわけでもなく、結構相手を攻め善戦だったということは出来ると思うが如何でしょう。


今回の試合も日本の政治を反映していたと思う。

拍手[0回]

巷では増税に関して話題が集中している。

そして賛否両論。また賛成・反対にもまたそれぞれに違った意見がある。


では日本がなすべきことは何か?政府が為すことは何か?

日本はこれまでそしてこれからもアメリカ政府に対して莫大は税金をつぎ込んでいる。
すべてが無償で手渡している状態である。

米国債の買い入れとは別なところで色んな理由付けをして注ぎ込んでいるのである。


そこで日本の増税を考える前に先ず政府がすべきことは何か?

拍手[0回]

ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
リンク
現段階で信頼できるブログ一覧
お天気情報
プロフィール
HN:
レニーパスタ
性別:
男性
職業:
ジャーナリスト
趣味:
ボランティア
自己紹介:
自称「ジャーナリスト」
ネット放送局「ユニミックス」にてDJをしています。
番組名「ミッドナイトトーク」

ミッドな夜にミッドな気分で聞いていただけると嬉しいです。
最新TB
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]