忍者ブログ
ミッドな夜にミッドなトークをお届けするミッドナイトトーク。 ネット放送局「ユニミックス」の番組、ミッドナイトトークは、こちらのブログの日記がベースになっています。 真実を追究していくことがミッドナイトトークのテーマです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇5 ストレスが瘀血を生み、瘀血が癌を生み出す

 

 現在明らかになっている瘀血のメカニズムは、主に精神的ストレスにより、赤血球に正常ではない電気信号を慢性的に送ってしまうことだと言われている。

通常の赤血球は表面がマイナスの電層同士であるため、正常な状態ではバラバラで血管の中を移動しているのだが、怒り、不安、恐怖、悲しみなどにより、正常でない心理現象が起こると、瞬時にそのストレスが電気信号となり血液に伝達してしまうのだ。



挿絵提案




そしてこの電気信号を受けた赤血球の一部は、荷電層がプラスに変化してしまうことで赤血球同士がくっ付いてしまう。

赤血球は変形しやすく、健康な赤血球は中心部が薄い楕円形をしているが、様々な内的要因、外的要因があると赤血球同士がくっ付いてしまい、塊になってしまうのである。

毛細血管の最も細いところは、直系が34μmなのに対し、赤血球の直径は78μm程度あるのでそのままの姿では毛細血管を通過することが出来ない。

そこで赤血球は自らが細長く変形し、よじれながら細い血管の中を通過して行くのだが、赤血球がくっついたり歪んでしまうと、もう毛細血管を通ることができず、細胞に酸素や栄養を送ることができなくなり、結果細胞がどんどん死滅していく。

 

 肉体が健康なときは、たとえ一本の毛細血管が詰まったとしても、周囲の細胞が栄養と酸素の欠乏によってすぐに死んでしまうなどということはない。

それに人間の身体は、血管がつまってしまうよりも、血管が再び何かのきっかけで急激に再通してしまい、一度死にかけた部分に血流が流れ始めたときの方が、細胞の死が激しくなるのだ。

例えば、脳梗塞という病気があるが、これは脳の太い血管が詰まってしまう病気だ。

これにより半身麻痺などの重大な症状を引き起こすのだが、現代医学では一度詰まった血流を薬を使って血液を溶かして再び通わせる方法を取っているが、このやり方には大きな危険が潜んでいる。

血管がつまった直後であれば、再び開通しても問題は起こらないのだが、少し時間が経ってから血流を再開させると一度詰まって死にそうになった脳の組織だけではなく、その周囲の広範囲の脳組織までもが激しく死んでしまう。そしてこのために大きな出血をする。

その結果、様々な健康であるはずの細胞までが死んでしまうことがわかってきたのだ。

 

 最近の研究では血の正体は赤血球の荷電異常にあることが分かっている。

人間の血液成分は有形成分(赤血球、白血球、血小板) 45%を占め、残りの55%が無形成分の血しょうとなり、個々の成分は人体の大切な役目を果たして生命の維持に努めている。

血液が赤い理由は、血しょうという黄色い液体に赤血球がぎっしり入っているからだ。

1の血液中には赤血球細胞が500万~600万個含まれて、科学的な観点からすれば、血の赤は赤血球の赤が正体となっている。

赤血球は電荷作用で、血しょうの中をバラバラになり漂っているが、その理由は赤血球という細胞の膜にあるマイナスの電気が正体なのだ。

赤血球の細胞の膜の表面はマイナスの電位を帯びており、内側ではラスの電を帯びている。

つまり赤血球表面のマイナス電気と内側のプラス電気で構成されている

赤血球が正常であれば、一つ一つの赤血球は表面にマイナスの電気を帯びていているのでマイナス同士反発し合ってくっつこうとしない。

健康な人の赤血球は円盤型をしていて、形を変えながら細い血管を流れ、酸素と栄養を全身に送循環をしている。

ところが、ストレスに影響され自律神経が乱れるとマイナスの電気を帯びていた赤血球がプラスの電気を帯びるようになるので、プラスとマイナスの電気は互いにくっついてしまう。

こうなってくると赤血球の膜がプラスに変わり、赤血球同士がくっついた塊が沢山出てくる。

毛細血管は、赤血球一つが変形してやっと通り抜けられる程度の太さなので、くっついて塊になった赤血球が毛細血管へ流れ込むと、当然毛細血管は詰まってしまうのだ。

これがなるまでのプロセスである。

瘀血になる理由の一つには自律神経が乱れ電子信号を赤血球に伝え、赤血球の膜をマイナスからプラスに変えてしまうということが分かっている。

つまりストレスが血管の収縮を起こし、血流障害を起こすことで、病気に発展するわけだ。

 

 では食生活の変化の影響での血に至るプロセスはどうなっているのだろうか。

日々の食事により、血液にはさまざまな栄養素が流れ込んで行くが、人間本来の健康な状態の血液はサラサラとドロドロが共存している状態がベストな状態である。

サラサラだけでもドロドロだけでもダメで、そのバランスが重要になってくる。

油脂(植物油、肉類の油)体内で消化され、最終的にカイロミクロンという白く濁った油のしずくになることが現代医学では分かっている。

飯や根菜などに含まれる自然の糖類であれば、十分な咀嚼の後、胃から小腸へいくまでに時間がかかり、しっかり消化吸収されるが、抽出して結晶化した人工的な糖類はほぼ消化という手間を省いて小腸粘膜から吸収され、直接血液に流れ込んでく。

その結果、血しょうに余分な物質が入っていき、血液がドロドロに傾き過ぎるわけだ。

 

 血と診断された人が治療のため食生活から全ての糖類を除去するだけで、わずか二週間で中性脂肪が激減したという報告が上っている。

これは現代社会の食生活で、いかに過剰な糖類が私たちの身体に注ぎ込まれているのかが明白になっているかを表している事実だ

現代のストレスと食生活が生み出した血液の流れが悪くなる血という病気は、やがてとんでもない病気へと発展していく。その一つには癌と呼ばれる慢性病もある。

では、その恐ろしい瘀血を見つける方法はないのだろうか?

安心して欲しい、瘀血を見つける方法は存在する。

次章ではその瘀血を見つける方法を説明していこうと思う。

拍手[2回]

PR

◇4 瘀血という知られざる重大な病気

 

 ここから心(情)が血液に与える影響を説明していくが、その前になぜ血液の詰まりが病気につながるかということを理解してもらわなければならない。

みなさんは瘀血(おけつ)という病気をご存知だろうか?

最近はインターネットなどで有名になってきているので、聞いたことがある人もいるだろう。

その人にとっては常識のことばかり説明するが、情報というものは求めないと手に入れることができない。

とくに大事な情報であればあるほどなかなか見つけなくいものだということは知っている人もいるだろう。

この瘀血もその一つかもしれない。

これは体質的なもので遺伝するとも言われている病気である

血は、軽い状態の段階で気付くことはなく、症状も出てこないのでそのままにしている人が多い。というかほとんどの人がそうである。

しかし、この瘀血というものは時間の経過とともに重大な病気へ発展して姿を現してくる、とても恐ろしい病気なのだ

瘀血というのは毛細血管が詰まってしまい、栄養と酸素が身体の隅々まで行き届かなくなることが原因で、結果的に細胞が死んでいくという恐ろしい病気である。

つまり瘀血とは毛細血管の血流障害のことなのだ。

 

 しかし、この血という病気の治療につては、現代医学の教科科目には存在しない。

なぜなら世界的視野で見と発症しやすい地域と、発症しにくい地域があり、現代医学の発祥となっている欧米では発症されにくく、その結果病気としてその存在自体見落とされていたからだ。

具体的に言うと、血という病気は気候の影響を受けて発症したり、発症しなかったりする。

気圧の変化が著しい日本や、中国南部は発症しやすく、ヨーロッパや北米においては気圧の変化が穏やかなため発病しにくいのだ。

つまり日本や中国南部の東洋では気圧の激しい気候条件が原因、瘀血患者が多数いるが、そもそも瘀血という病気自体が現代医学で見落とされているため、いわば何百年も患者放置状態であると言える。

また、瘀血はよく季節の変わり目に体調が悪くなったりすることとも関係している。

例えば突然台風がやって来て急激に気圧が変化し、雨が降る前などに頭痛がするなどだ。

血という症状を遺伝的に持っている人は、四肢の痛みや頭痛、めまい、倦怠感、腰痛、耳鳴りなどを感じることがある。

 

 現代医学が発祥した欧米ではこの血という病気が発症しにくかったため、この病気は完全に見落とされていたと考えられる。

特に今から100年ほど前には血の発症しにくい地域と発症しやすい地域は、はっきり分かれていた

しかし今では欧米でもが一般的に発症するようになっている。

その大きな理由として油脂や糖類の過剰摂取が増た食生活における変化と現代社会でのストレスの増大が原因ではないのかと考えられてい

ストレス血液は非常に大きな関わりをもっている

拍手[1回]

◇3 病気と血液の深い関係

 

 ではなぜ親子関係が上手くいかないと病気になるのだろうか?

その答えは血液にある。

しかしこの血液は遺伝とかそういった類の話ではない。

結論から言えば、血液は心(情)に大きく影響される。

どのように影響されるかといえば、血液の詰まりが血流を滞らせ血液を汚し、それが原因で病気になり身体に様々な症状として現れる。

そして、影響する心の状態といえばもちろんストレスだ。

これは細かく説明するまでもないだろうと思うが、これだけの説明では、やはり納得のいかない人もいるかもしれないので、図を踏まえて後々詳しく説明していく。

 

 全ての病気の根本原因は親子関係だと言った。

つまりこの親子関係からくる心のストレスが、病気へとつながり、時において命まで奪うこともあるということなのだ。

では、次の章からは親子関係のストレスが病気まで発展するメカニズムを詳しく説明していこうと思う。

拍手[1回]

◇2 全ての病気の原因はたった一つ

 

 どんな病気の原因も実はたったひとつの理由なのだ。

こんなことを言うと風邪も腰痛もまして癌も同じなのか?と聞かれるかもしれない。

しかし、そうですとしか言いようがない。

ではどこにその原因があるのかということだが、詳しくは後述していくが真実は隠す必要はなく、むしろ早く公開した方が良いので先に言ってしまおうと思う。

全ての病気の原因は「親子関係」にあるのだ。

ここでいう親子関係とは現在の親子関係という単純な意味ではなく、家系を通じて果たせなかった親子関係ということである。

歴史的に果たせなかった親子関係が現在の病気の原因になっているとはにわかには信じがたいと思うが、後に出てくる家系図を使った対話形式のカウンセリング(ジェノログ)によってそれが間違いないということを理解してもらえるはずだ。

そしてそこで明らかになった果たせなかった課題というものを果たしていけば病気は自然に症状が収まって完治する。

今はまだ半信半疑でもかまわない、しかし本書を読み終わる頃には恐らく久しく取っていなかった家族と連絡を取ろうとしたり、家系図をつくろうとしているんではないかと思う。

 

 これは今まで世の中にある医療論とは全く違った視点で病気を捉えることになる、新医療論である。

そしてこれがこれからの世の中のスタンダードになっていくものであると断言しよう。

拍手[3回]

◇1 この世の全ては喜びのためにある

 

 この世界の全てのものは喜びのためにある。

突然こんなことを言っても難しい、意味がわからないと言う人もおられるかもしれないが、これは決して難しいことではなく、誰もが知っているけど気付いていないだけのことなのだ。

例えば病気についてお話すると、先ほども言ったが病気というのは身体が回復へ向かうことで起こる自身への反応なのだ。

つまり病気というのは「治すためにその症状が出ている」とも言える。

病気は決してあなたを殺そうとしたり、傷めつけるためにあるのではないということをまず知ってもらいたい。

では、かといって病気が良いものであるかというと、そうではない。

病気はあくまでもあなた自身の足りないところをあなた自身が気付くように症状が出てくれている。

何も問題が無ければ、病気になることはない。

原因が無ければ結果はない。これは言うまでもないことだと思う。

あなた自身に起こっている「問題」を治す方向へ向かわせてくれる、つまり苦しみの状態から喜びへ向かわせてくれているということなのだ。

 

喜びへの【例2】

 

こういうことからも全ては喜びのためにあるということがお分かりいただけるのではないかと思う。

拍手[3回]

はじめに

 

読者のみなさんは「病気」という言葉からどういったものを思い浮かべるだろうか?

おおよその人が身体にとって悪いイメージを持たれると思う。

中にはすでに色んなことを知っていて、病気は身体を回復に向かわせてくれるために起こる現象だとか、自分に欠けているものを気付かせてくれるものだとか言う人もおられるかもしれない。

そう、病気は決して良いものではないけど、今の一般常識のように憎むべき悪いものではないのだ。

私たちを回復に向かわせようと身体が症状にして見せてくれているものなのだ。

 

私たちはこの捉え方を基本にしているが、ここまでの話は少しこういった事に詳しい人なら知っている、いわばもうすでに当たり前の情報と言える。

しかし、私たちはそのさらに奥、病気の本当の原因となるものを探っていこうとしている。

探っていくと言ったが、その原因となるものはすでにわかっており、あとはそれをどこにどのような症状が現れるとか定型づけていくだけなのだが、これは専門家に任せることにして、私たちはその理論を明らかにしていこうと思う。

 

そしてこの理論を理解して実践すれば、病気の再発といったこともなくなり、本当の意味での完治ができる。

また、他の病気についても同じことが言え、最終的には予防医学と呼ばれるものの最高峰に位置するこの理論をもってすれば病気という存在自体の認識が変わることをお約束する。

もちろん世の中の全てがそこまでいくには、まだもう少し時間がかかるだろう。

今回は病気の本当の原因というものを明らかにし、それを理論的に説明することで色んな人への病気に対するアプローチ方法を見なおしていただき、ひいては楽しく明るい人生を送っていただきたいと思っている。

拍手[2回]

ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
リンク
現段階で信頼できるブログ一覧
お天気情報
プロフィール
HN:
レニーパスタ
性別:
男性
職業:
ジャーナリスト
趣味:
ボランティア
自己紹介:
自称「ジャーナリスト」
ネット放送局「ユニミックス」にてDJをしています。
番組名「ミッドナイトトーク」

ミッドな夜にミッドな気分で聞いていただけると嬉しいです。
最新TB
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]